2月号 『阿波の音 閉幕!』

阿波の音 閉幕!

みなさん你好。
台湾から無事帰国しましたよ。
今月号は台湾からお送りしようと思い、パソコンも持参、wi-fiも大容量のものをレンタルして行ったのですが…
ほぼパソコンを開く時間なしで(汗)
結局、帰国してから書いております。

まずは【阿波の音】そして台湾公演【阿波之音】全21ステージ無事に終了することができました。
ご観劇頂きました全てのお客様、そしてこの公演に携わって頂きました全ての方々に心より御礼申し上げます。
ありがとうございました!

いやー今回の台湾公演もえらいことになりました。
台湾公演だけではなく、今作【阿波の音】手前味噌ではありますが、凄まじいエネルギーの作品になったと自負しております。

東京、大阪、台北と三つの土地を回り、たくさんの方々と出会い、助けてもらい、応援してもらい…本番をお客様と一緒に作り上げていく。
よく、「芝居はお客様に育てられる!」なんて言いますが、今回ほどその言葉を強く感じたことはありません。
一本の作品にたくさんの方々の想いが募り、幹が太く強くなったように思います。

すでに【阿波の音】ロスなんで、振り返ってると寂しくなりますが…
色々と思い返したいと思います。
1月9日東京は下北沢本多劇場で幕を開けた今作。
終わってみればあっという間。
何度も書いておりますが、阿波おどりを昨年3月から始め、ほぼ毎週稽古をし、途中何度も階段の昇り降りが辛くなる筋肉痛に見回れながら、必死に食らいつき。
いろんなことが決まらず、焦ったり、違う方向を模索したり…
決して順風満帆ではなかった。
それでも諦めず、前だけ見つめて、信じて、突き進んだ。
だからこそ台北で大千秋楽を終えた時、熱くこみ上げてくるものがありました。
そりゃロスにもなります(笑)

先月号でも書きましたが、やはりお題を【阿波おどり】にしたのは正解でした。
あの祭囃子に、踊り狂う様は舞台のラストを華やかに彩り、エネルギーが充満する。
この感覚はなかなか普通の舞台では味わえないものでした。

大阪公演では、『大阪天水連』の皆様にご協力頂きました。
『大阪天水連』さんは、何者かもわからない僕らを快く受け入れてくれました。
印籠やうちわなどもわざわざ送ってくださり、本当にお世話になりました。
東京公演の映像を大阪に送らせてもらい、そこからイメージを作って頂き、
一緒に合わせるリハーサルは一日だけというタイトなスケジュールの中、一生懸命舞台が良くなるようにと何度もお付き合い頂きました。

リハーサル日に終わったあと、「この後お食事でもどうですか?」と、お誘いすると「この後、打ち合わせして、練習します。」と言われました。
嬉しかった。
この熱、この本気度…僕らは忘れません。
『大阪天水連』さんが奏でる音、楽しそうに踊られる姿、エネルギー…大阪公演に新たな魂を吹き込んで頂きました。
ありがとうございました。

また、大阪公演では多大なる応援、ご支援を頂きました『ゴツプロ!大阪後援会』の皆々様。

思い起こせば、昨年の8月。

※クリックすると拡大写真を表示します。

※スワイプでアルバム内を移動できます。

後援会の皆さんと共に本場は徳島の阿波踊りを見に行った時から始まっていましたね。
たくさんの方とご一緒し、バスの中で色んな話をさせてもらい、一緒にお酒を飲み、あの踊りの熱気を共有させてもらった。
あの時に舞台【阿波の音】は確実な一歩を踏み出しました。

大阪公演、 後援会の皆様の呼びかけでたくさんのお客様にご来場頂き、色んなところでご支援、ご声援を頂きました。
大阪公演は皆様のお力なくしては決して成功しませんでした。
本当にいつも、たくさんの愛情をありがとうございます!

※クリックすると拡大写真を表示します。

※スワイプでアルバム内を移動できます。

忘れてはいけない大阪グルメ(笑)
今年も安定の美味しさをありがとう!

昨年に引き続き差し入れを頂きました。
『よしのり弁当』
朝3時前に起きて作って頂きました。
美味かった。
すごいパワーを頂きました。
ありがとうございます。

一つ一つの御心が、僕ら全員に染み渡りました。

大阪公演…大団円!!
全5ステージを駆け抜けました。

大阪の皆さんのノリが最高です。
大阪の皆さんの熱が大好きです。
大阪の皆さんのお節介なまでの気遣いがたまらなく嬉しいです。

たくさんのありがとう。
また僕らはパワーアップして大阪に戻ってきたいと思います。
どうかこれからもよろしくお願いします!

東京公演から大阪公演はまさに怒涛の2週間でした。

東京公演終わりの翌日、深夜バスで大阪入りして、バタバタの中搬入からリハーサル。
本番を終えて、また高速バスで帰京。

おじさん達頑張りましたよ。
老体に鞭打って(笑)でもね、楽しいの。
まだまだ青春してるんですよ、我々は。
いくつになってもね、気持ちさえ若けりゃ、やれんだよね。
新しいこと、やったことないことは無限大なわけで、あとはやるか、やらないか!

新幹線で余裕こいて行ってたら、
大阪がクールな街だったら、
大阪サポーターの皆さんがいなかったら、
通天閣で串揚げ食ってなかったら、
あの徳島ツアーがなかったら、

大阪の地で青春と感動体験を味わえなかったかも知れない?!

僕らは出逢いを大切にします。
人生、一期一会だと思っています。
みなさんに会えたことが、我々ゴツプロ!の宝です。

まだまだ頂きは見えず。
まだまだ発展途上。
登っていきたいどこまでも、どこまでも。

これからもどうぞ、ゴツプロ!をよろしくお願いします。

次は台湾公演へ!

つづく…

泉 知束Tomochica Izumi

1994年より、日活芸術学院俳優科で演技を学ぶ。
1996年、劇団「麦」公演で役者デビュー。
2000年、演劇ユニット「Team Chica」を旗揚げし、主宰・作・演出・主演を務めている。
また、2005年樽沢監督作品「月桂哀歌」で映画脚本を手掛け、俳優業だけに留まらず、
マルチな才能を発揮している。
月刊ゴツプロ!の執筆を行なっている。

泉 知束Tomochica Izumi

1994年より、日活芸術学院俳優科で演技を学ぶ。
1996年、劇団「麦」公演で役者デビュー。
2000年、演劇ユニット「Team Chica」を旗揚げし、主宰・作・演出・主演を務めている。
また、2005年樽沢監督作品「月桂哀歌」で映画脚本を手掛け、俳優業だけに留まらず、マルチな才能を発揮している。
月刊ゴツプロ!の執筆を行なっている。