ゴツプロ!演劇部 第二回公演『世界虚仮』
協賛とSpecial Thanksにつきまして

今回、世界虚仮の公演をするにあたり演劇部の新たな挑戦として

協賛、そしてチラシやパンフレットを多くの企業様やお店に貼っていただきましたのでご紹介させていただきます。

特別協賛
・さつまや食堂
・炭火焼肉den

Special Thanks
・アンチェインダイナー
・演劇ワークショップ
・岡山県東京事務所
・お好み焼き わいわい 新宿御苑本店
・おむすびシアターBARシモキタ
・Camerino
・カフェヤスクーカ
・cafe&dining guden
・KANNON COFFEE松陰神社店
・吉祥寺和っ家
・吉祥寺bar Days
・UCHIAGE
・座Rocket
・高級芋菓子しみず 下北沢店
・コメダ珈琲 下北沢店
・酒造和心
・フリービート
・三軒茶屋 芸人バーPUNCHLINE
・下北GRIP
・Shooting Bar EA
・スナック 北花
・チルトコ
・Native America jewelry shop White Buffalo Shimokitazawa
・日本茶専門店 茶倉 SAKURA
・BGM : MusMus
・flower & cafe あっとほーむ
・風凛華斬
・文学座
・MORETHAN
・ゆらぎ白カレー
・LUCKY STAR COFFEE AND BAR
・らーめんどんぐり
・ネビュラーエンタープライズ

ゴツプロ!Presents/ブロッケンver.1『ブロッケン』
4/21(金)より新宿シアタートップスにて上演!

ゴツプロ!Presents/ブロッケンver.1『ブロッケン』

作:深井邦彦
演出:西沢栄治
出演:塚原大助 高畑裕太(ハイワイヤ) 有薗芳記
泉知束 前田悠雅(劇団4ドル50セント) 岩瀬顕子(日穏-bion-)

ゴツプロ!Presents
ブロッケンver.1 『ブロッケン』

作:深井邦彦
演出:西沢栄治
出演:塚原大助 高畑裕太(ハイワイヤ)
有薗芳記 泉知束
前田悠雅(劇団4ドル50セント)
岩瀬顕子(日穏-bion-)

ゴツプロ!Presents/ブロッケンVer.1
『ブロッケン』

プロローグ

この物語の主役である男の、物語には全く関係のない中学生の頃のエピソードがある。
男は、不良になりたかった。
80円のコーラを頭にかけて、着色料で髪を染めたが、すぐ色は落ちた。
不良っぽく座りたかったが、足首が固く踵が浮いてしまって、上手く座れなかった。
街行く人間を睨みつけてみたりしたが、目が合うと気まずさが勝ってしまう。
それでも男は、不良になりたかった。
そんな想いで迎えた夏休み。
弟と共に 本屋に行く最中、本物の不良に話しかけられ、睨んだ結果そのままボコボコにされた。
それを真横で見ていた弟が大きな声で去り際のヤンキーに言った。
『兄ちゃんは強いんだぞ』
男は、情けなかった。
本当は弟のヒーローになりたかった。

【会場】 本多劇場グループ新宿シアタートップス
(東京都新宿区新宿3-20-8 WaMall TOPS HOUSE 4階)
【日程】 2023年4月21日(金)〜4月30日(日)

ブロッケンスケジュール

*早期割引公演
☆アフタートークショー
4月23日(日)14:00 塚原大助、泉知束、前田悠雅、岩瀬顕子、深井邦彦(作)
4月26日(水)14:00 塚原大助、高畑裕太、前田悠雅、岩瀬顕子、西沢栄治(演出)

【チケット料金】消費税込・全席指定
一般:5,500円 早期割引:5,000円 U-22:4,000円
※U-22:22歳以下。枚数限定。当日引換券対応にて要証明書提示。
※当日券は+500円 ※早期割引公演は一般のみ500円割引

【チケット先行販売】
○1月28日(土)11:00〜 ゴツプロ!会員サイト52BUDDY!先行(抽選)
https://52pro.info/subscription/subscription_content/

○2月5日(日)11:00〜 プレイガイド先行(抽選)※U-22は2/12より販売
●チケットぴあ https://w.pia.jp/t/broken52pro/ ▼Pコード517-034
●イープラス https://eplus.jp/52pro-1/
●メルマガ先行・前田悠雅さん
「劇団4ドル50セント」メールマガジン登録のURL
https://ssl.avexnet.or.jp/mailmag/4dollars50cents/
※2/4(土)23:59までにご登録していただいた方が対象となります。
受付期間: 2月5日(日)11:00〜2月9日(木)23:59 (抽選)

【チケット一般販売】
○2月12日(日)11:00  一般発売
●チケットぴあ https://w.pia.jp/t/broken52pro/ ▼Pコード517-034
●イープラス https://eplus.jp/52pro-1/
●カンフェティ(U-22は受付なし) http://www.confetti-web.com/broken
(電話予約)0120-240-540(平日10:00~18:00)

【作】深井邦彦
【演出】西沢栄治

【出演】
塚原大助 高畑裕太(ハイワイヤ) 有薗芳記
泉知束 前田悠雅(劇団4ドル50セント) 岩瀬顕子(日穏-bion-)

【お問い合わせ】 staff@52pro.info

【協賛】株式会社ニューロードグループヘアークリアー
【企画・製作】ブロッケン
【主催】ゴツプロ合同会社

プロローグ

この物語の主役である男の、物語には全く関係のない中学生の頃のエピソードがある。
男は、不良になりたかった。
80円のコーラを頭にかけて、着色料で髪を染めたが、すぐ色は落ちた。
不良っぽく座りたかったが、足首が固く踵が浮いてしまって、上手く座れなかった。
街行く人間を睨みつけてみたりしたが、目が合うと気まずさが勝ってしまう。
それでも男は、不良になりたかった。
そんな想いで迎えた夏休み。
弟と共に 本屋に行く最中、本物の不良に話しかけられ、睨んだ結果そのままボコボコにされた。
それを真横で見ていた弟が大きな声で去り際のヤンキーに言った。
『兄ちゃんは強いんだぞ』
男は、情けなかった。
本当は弟のヒーローになりたかった。

ゴツプロ!Presents/ブロッケンVer.1
『ブロッケン』

【会場】 本多劇場グループ新宿シアタートップス
(東京都新宿区新宿3-20-8 WaMall TOPS HOUSE 4階)
【日程】 2023年4月21日(金)〜4月30日(日)

ブロッケンスケジュール

*早期割引公演
☆アフタートークショー
4月23日(日)14:00 塚原大助、泉知束、前田悠雅、岩瀬顕子、深井邦彦(作)
4月26日(水)14:00 塚原大助、高畑裕太、前田悠雅、岩瀬顕子、西沢栄治(演出)

【チケット料金】消費税込・全席指定
一般:5,500円 早期割引:5,000円 U-22:4,000円
※U-22:22歳以下。枚数限定。当日引換券対応にて要証明書提示。
※当日券は+500円 ※早期割引公演は一般のみ500円割引

【チケット先行販売】
○1月28日(土)11:00〜 
ゴツプロ!会員サイト52BUDDY!先行(抽選)

→会員サイトはこちら

○2月5日(日)11:00〜 プレイガイド先行(抽選)※U-22は2/12より販売
●チケットぴあ https://w.pia.jp/t/broken52pro/
Pコード517-034
●イープラス
https://eplus.jp/52pro-1/
●メルマガ先行・前田悠雅さん
「劇団4ドル50セント」メールマガジン
 →ご登録はこちら

※2/4(土)23:59までにご登録していただいた方が
対象となります。
受付期間: 2月5日(日)11:00〜2月9日(木)23:59 (抽選)

【チケット一般販売】
○2月12日(日)11:00  一般発売
●チケットぴあ https://w.pia.jp/t/broken52pro/
Pコード517-034
●イープラス
https://eplus.jp/52pro-1/
●カンフェティ(U-22は受付なし)
http://www.confetti-web.com/broken
(電話予約)0120-240-540
(平日10:00~18:00)

【作】深井邦彦
【演出】西沢栄治

【出演】
塚原大助 高畑裕太(ハイワイヤ) 有薗芳記
泉知束 前田悠雅(劇団4ドル50セント)
岩瀬顕子(日穏-bion-)

【お問い合わせ】 staff@52pro.info

【協賛】株式会社ニューロードグループ
ヘアークリアー
【企画・製作】ブロッケン
【主催】ゴツプロ合同会社

ぜんりょくおじさん Vol.27「ゴツプロ!台湾へ行く!!①」20230123

ぜんりょくおじさん Vol.29「ゴツプロ!台湾へ!!③」20230320

ぜんりょくおじさん Vol.28「ゴツプロ!台湾へ!!②」20230220

ぜんりょくおじさん Vol.26「太極拳 試験編」20221219

ぜんりょくおじさん Vol.25「富士山編」20221121

ぜんりょくおじさん Vol.24「ヨガ Part 2 ③」20221017

ぜんりょくおじさん Vol.23「ヨガ Part 2 ②」20220919

ぜんりょくおじさん Vol.22「ヨガ Part 2 ①」20220815

ぜんりょくおじさん Vol.21「山笑う」本番編 20220718

ぜんりょくおじさん Vol.20「山笑う」準備編 20220620

ぜんりょくおじさん Vol.19『十二人の怒れる男』稽古場潜入 20220

ぜんりょくおじさん Vol.18『十二人の怒れる男』紹介② 20220418

ぜんりょくおじさん Vol.17『十二人の怒れる男』紹介① 20220321

ぜんりょくおじさん Vol.16「宮沢賢治の世界②」20220221

ぜんりょくおじさん Vol.15「宮沢賢治の世界①」20220124

ぜんりょくおじさん Vol.14「イギリス編②」20211220

ぜんりょくおじさん Vol.13「イギリス編①」20211115

ぜんりょくおじさん Vol.12「イタリア編③」20211018

ぜんりょくおじさん Vol.11「イタリア編②」20210920

ぜんりょくおじさん Vol.10「イタリア編」20210816

ぜんりょくおじさん Vol.9「ヨガ ポーズ編」20210719

ぜんりょくおじさん Vol.8「ヨガ 準備編」20210621

ぜんりょくおじさん Vol.7「太極拳編」20210517

ぜんりょくおじさん Vol.6「富士登山完結編」20210419

ぜんりょくおじさん Vol.5 「全力富士3」20210315

ぜんりょくおじさん Vol.4 「全力富士2」20210215

ぜんりょくおじさん Vol.3 「全力富士1」20210118

ぜんりょくおじさん Vol.2 「ダンス!後半!!」20201221

ぜんりょくおじさん Vol.1 20201107

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.27 20230116

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.29 20230313

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.28 20230213

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.26 20221212

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.25 20221114

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.24 20221010

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.23 20220912

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.22 20220808

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.21 20220711

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.20 20220613

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.19 20220509

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.18 20220411

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.17 20220314

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.16 20220214

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.15 20220117

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.14 20211213

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.13 20211108

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.12 20211011

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.11 20210913

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.10 20210809

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.9 20210712

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.8 20210614

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.7 20210510

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.6 20210412

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.5 20210308

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.4 20210208

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.3 20210111

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.2 20201207

泉知束が韓国映画を熱苦しく語る Vol.1 20201107

西園寺欣也の憂鬱 Vol.27 20230116

西園寺欣也の憂鬱 Vol.29 20230313

西園寺欣也の憂鬱 Vol.28 20230213

西園寺欣也の憂鬱 Vol.26 20221212

西園寺欣也の憂鬱 Vol.25 20221114

西園寺欣也の憂鬱 Vol.24 20221010

西園寺欣也の憂鬱 Vol.23 20220912

西園寺欣也の憂鬱 Vol.22 20220808

西園寺欣也の憂鬱 Vol.21 20220711

西園寺欣也の憂鬱 Vol.20 20220613

西園寺欣也の憂鬱 Vol.19 20220509

西園寺欣也の憂鬱 Vol.18 20220411

西園寺欣也の憂鬱 Vol.17 20220314

西園寺欣也の憂鬱 Vol.16 20220214

西園寺欣也の憂鬱 Vol.15 20220117

西園寺欣也の憂鬱 Vol.14 20211213

西園寺欣也の憂鬱 Vol.13 20211108

西園寺欣也の憂鬱 Vol.12 20211011

西園寺欣也の憂鬱 Vol.11 20210913

西園寺欣也の憂鬱 Vol.10 20210809

西園寺欣也の憂鬱 Vol.9 20210712

西園寺欣也の憂鬱 Vol.8 20210614

西園寺欣也の憂鬱 Vol.7 20210510

西園寺欣也の憂鬱 Vol.6 20210412

西園寺欣也の憂鬱 Vol.5 20210308

西園寺欣也の憂鬱 Vol.4 20210208

西園寺欣也の憂鬱 Vol.3 20210111

西園寺欣也の憂鬱 Vol.2 20201207

西園寺欣也の憂鬱 Vol.1 20201107

男の溜息 Vol.27 20230109

男の溜息 Vol.29 20230306

男の溜息 Vol.28 20230206

男の溜息 Vol.26 20221205

男の溜息 Vol.25 20221107

男の溜息 Vol.24 20221003

男の溜息 Vol.23 20220905

男の溜息 Vol.22 20220801

男の溜息 Vol.21 20220704

男の溜息 Vol.20 20220606

男の溜息 Vol.19 20220502

男の溜息 Vol.18 20220404

男の溜息 Vol.17 20220307

男の溜息 Vol.16 20220207

男の溜息 Vol.15 20220110

男の溜息 Vol.14 20211206

男の溜息 Vol.13 20211101

男の溜息 Vol.12 20211004

男の溜息 Vol.11 『ペヤング大食い対決』おまけ 20210906

男の溜息 Vol.10 『ペヤング大食い対決』決着 20210802

男の溜息 Vol.9 『ペヤング大食い対決』20210705

男の溜息 Vol.8 20210607

男の溜息 Vol.7 20210503

男の溜息 Vol.6 20210405

男の溜息 Vol.5 20210301

男の溜息 Vol.4 20210201

男の溜息 Vol.3 20210104

男の溜息 Vol.2 20201207

男の溜息 Vol.1 20201107

縁の旅 Vol.30 佐藤正和 20230109

縁の旅 Vol.32 in台湾 20230306

縁の旅 Vol.31 ブロッケン 20230206

縁の旅 Vol.29 作家 深井邦彦 氏 20221205

縁の旅 Vol.28 恵比寿新聞編集長 高橋ケンジ 氏 20221107

縁の旅 Vol.27 父と暮せば 20221003

縁の旅 Vol.26 佐藤正和 20220905

縁の旅 Vol.25 山笑う 20220801

縁の旅 Vol.24 浜谷康幸 20220704

縁の旅 Vol.23 「十二人の怒れる男」千穐楽 20220606

縁の旅 Vol.22 「十二人の怒れる男」稽古場から 20220502

縁の旅 Vol.21 塚原大助 20220404

縁の旅 Vol.20 売春捜査官出演者 月海舞由 井上賢嗣 鹿野裕介 20220307

縁の旅 Vol.19 ゴツプロ!演劇部 林彬 川﨑脩誠 20220207

縁の旅 Vol.18 ゴツプロ!メンバー 20220110

縁の旅 Vol.17 小松台東 松本哲也(後編) 20211218

縁の旅 Vol.16 小松台東 松本哲也(前編) 20211206

縁の旅 Vol.15 佐藤正和 浜谷康幸 (後編) 20211101

縁の旅 Vol.14 佐藤正和 浜谷康幸 (前編) 20211004

縁の旅 Vol.13 泉 知束 (後編) 20210913

縁の旅 Vol.12 泉 知束 (前編) 20210906

縁の旅 Vol.11 KDDI 株式会社 金 山 氏 (後編) 20210802

縁の旅 Vol.10 KDDI 株式会社 金 山 氏 (前編) 20210705

縁の旅 Vol.9 俳優 関口アナン氏 (後編) 20210607

縁の旅 Vol.8 俳優 関口アナン氏 (前編) 20210503

縁の旅 Vol.7 WOWOW プロデューサー 大瀧亮氏 (後編) 20210419

縁の旅 Vol.6 WOWOW プロデューサー 大瀧亮氏 (中編) 20210405

縁の旅 Vol.5 WOWOW プロデューサー 大瀧亮氏 (前編) 20210301

縁の旅 Vol.4 SPC GLOBAL 第29代理事長 岸上興自 (後編) 20210201

縁の旅 Vol.3 SPC GLOBAL 第29代理事長 岸上興自 (前編) 20210104

縁の旅 Vol.2 本多劇場グループ総支配人 本多愼一郎 後編 20201207

縁の旅 Vol.1 本多劇場グループ総支配人 本多愼一郎 前編 20201107

泉知束と浜谷康幸がNana Produce Vol.19『いごっそうと夜のオシノビ』に出演

ゴツプロ!メンバーの泉知束と浜谷康幸がNana Produce Vol.19『いごっそうと夜のオシノビ』に出演します。

Nana Produce Vol.19『いごっそうと夜のオシノビ』

◯出演
・青山祥子
・有川マコト
・泉知束
・金子さやか
・鎌倉太郎
・加山徹
・寺十吾
・浜谷康幸

◯スタッフ
・舞台監督:保坂康幸
・照明:青木大輔
・音響:岩野直人
・美術:小林奈月
・衣装:上岡紘子
・演出助手:朝倉エリ
・方言指導:鎌倉太郎
・宣伝美術:Shingo Kurono
・制作補佐:川村美喜 上田進吾 近藤輝 清水智波
・企画・製作:Nana Produce

◯会場
サンモールスタジオ
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-19-10 サンモール第 3M-B1
TEL:03-5367-5622(事務所:平日11時~18時)
TEL:03-3350-0335(劇場ロビー:公演期間中有効)
http://www.sun-mallstudio.com

◯公演日時
2023年1月25日(水)~29日(日)
1月25日(水)19:00
1月26日(木)15:00/19:00
1月27日(金)15:00/19:00
1月28日(土)14:00/18:00
1月29日(日)14:00
※受付・開場は開演の30分前。
※未就学児童のご入場はご遠慮いただいております。

●料金 (全席指定)
前売:3,500円(税込)
当日:4,000円(税込)

●チケット取り扱い
・ローソン https://l-tike.com/(Lコード:31703)
・こりっち https://ticket.corich.jp/apply/210668/

●WEBサイト
http://nanapro.tokyo/single_page15.html

月刊ゴツプロ!12月号

【2022年もありがとうございました!】

みなさんこんにちは。
2022年も暮れていきますね。
今年も一年ゴツプロ!並びにこちらの「月刊ゴツプロ!」ご愛顧頂きましてありがとうございました。
このコラムを書き始めて6回目の年を越します。
早いですね。
全部を読み返していないので、もしかしたら同じネタを書いていないかちと心配ではありますが、そこはご愛嬌ということで(汗)
いやー2022年も怒涛の一年でした。
コロナ禍に突入して3年ですかね。
すでにコロナじゃなかった頃が懐かしい。
今年も演劇界ではたくさんの中止があり、本当に悔しい思いをしました。
1日も早く何の気兼ねもなくマスクを外して稽古し、終演後にロビーでお客様にご挨拶したいものです。
でも信じて頑張っていくしかないですね!
みなさん、どうかもうしばらくのご辛抱を。

さてそんな2022年の終わりに。
まずは今月ワタクシ泉知束が出演しました、劇団男魂(メンソウル)第22回公演【親父の記憶】にご来場頂きました皆様本当にありがとうございました。

残念なことに千穐楽の公演は中止になってしまい、この日にご予約頂いていた皆様本当にすいませんでした。
心よりお詫び申し上げます。

赤坂レッドシアターにて雨を降らしたこちらの公演。
自分も雨降しは初めての体験。
いやーそれは壮観でした。
やっていて気持ちよかった。
劇団ってやっぱりカラーがあって面白い。
また演劇の深さを知り、新たな出逢いがあり、とっても有意義な時間でした。

ありがとうございました。

そして、ゴツプロ!としては色々と動きのある一ヶ月でした。
まずは先月の終わり、佐藤正和氏企画の【父と暮せば】。
こちらが山梨県の南アルプス子供の村小学校・中学校の体育館で公演されました。

この続きを読むには[会員版]をご覧ください。

会員版を閲覧するには、「52 BUDDY!」会員登録が必要です。

泉 知束Tomochica Izumi

1994年より、日活芸術学院俳優科で演技を学ぶ。
1996年、劇団「麦」公演で役者デビュー。
2000年、演劇ユニット「Team Chica」を旗揚げし、主宰・作・演出・主演を務めている。
また、2005年樽沢監督作品「月桂哀歌」で映画脚本を手掛け、俳優業だけに留まらず、
マルチな才能を発揮している。
月刊ゴツプロ!の執筆を行なっている。

泉 知束Tomochica Izumi

1994年より、日活芸術学院俳優科で演技を学ぶ。
1996年、劇団「麦」公演で役者デビュー。
2000年、演劇ユニット「Team Chica」を旗揚げし、主宰・作・演出・主演を務めている。
また、2005年樽沢監督作品「月桂哀歌」で映画脚本を手掛け、俳優業だけに留まらず、マルチな才能を発揮している。
月刊ゴツプロ!の執筆を行なっている。