イントロダクション
1944年、東京郊外――。
戦闘機部品を製造する工場の近くに、ひっそりと佇む台湾料理の食堂「華珍食堂」がある。
若き台湾人の女主人・淑華は、琉球出身の夫とともにこの食堂を営み、周囲の人々に温かな台湾の味を届けている。
淑華の弟・志明は、東京で学ぶ留学生。学生勤労動員の一環として工場に動員され、同級生たちとともに懸命な日々を送っている。
一方、新聞記者の宇津井剛志は、連載記事の取材のためこの地を訪れ、「華珍食堂」の人々と少しずつ心を通わせていく。
職人、工員、学生、軍人、警官、教師──
さまざまな立場の人々がこの食堂に集い、戦時下の厳しい時代を支え合いながら生き抜いていった。
やがて戦争が終わり、社会の大きな変化が人々を引き離していく。
志明もまた、進むべき道に迷いを感じはじめていた。
そんな折、ある危機が静かに忍び寄る──。
戦後80年の節目に、ゴツプロ!が放つ。日本人と台湾人が共に歩んだ記憶を、未来への一歩に。
――島から来た子は、まるで流浪の樹。
どこに流れ着いても、たくましく立ち、根を張り、やがて芽生える。
introduction
1944年的東京都郊區,製造戰鬥機零件的工廠附近,有著一間供應台灣料理的「華珍食堂」。
年輕的台灣人老闆娘淑華與出生琉球的丈夫一起經營著,為周邊的人們提供溫暖的台灣料理。
淑華的弟弟志明正在東京留學,也參與了學生後勤動員,與同學一起辛勤地在工廠工作。
新聞記者宇津井剛志為了撰寫專欄而來到這裡,與「華珍食堂」的人們建立深厚的情誼。
職人、工人、學生、軍人、警察、教師⋯⋯形形色色的人們在此聚集、一同相互扶持度過艱難的歲月。
戰爭結束後、巨大的社會變動、使得人們四散分離、志明也不知道下一步該如何走下去、此時一場危機卻悄然而至⋯⋯。
52PRO! 戰後80年鉅獻、將日本人與台灣人共同度過的歲月、化成邁向未來的步伐。
——從島嶼來的孩子、就像流浪的樹、無論漂流到哪裡、都能堅強而立、生根發芽。
- 日本語
- 中文
イントロダクション
1944年、東京郊外――。
戦闘機部品を製造する工場の近くに、ひっそりと佇む台湾料理の食堂「華珍食堂」がある。
若き台湾人の女主人・淑華は、琉球出身の夫とともにこの食堂を営み、周囲の人々に温かな台湾の味を届けている。
淑華の弟・志明は、東京で学ぶ留学生。学生勤労動員の一環として工場に動員され、同級生たちとともに懸命な日々を送っている。
一方、新聞記者の宇津井剛志は、連載記事の取材のためこの地を訪れ、「華珍食堂」の人々と少しずつ心を通わせていく。
職人、工員、学生、軍人、警官、教師──
さまざまな立場の人々がこの食堂に集い、戦時下の厳しい時代を支え合いながら生き抜いていった。
やがて戦争が終わり、社会の大きな変化が人々を引き離していく。
志明もまた、進むべき道に迷いを感じはじめていた。
そんな折、ある危機が静かに忍び寄る──。
戦後80年の節目に、ゴツプロ!が放つ。日本人と台湾人が共に歩んだ記憶を、未来への一歩に。
――島から来た子は、まるで流浪の樹。
どこに流れ着いても、たくましく立ち、根を張り、やがて芽生える。
introduction
1944年的東京都郊區,製造戰鬥機零件的工廠附近,有著一間供應台灣料理的「華珍食堂」。
年輕的台灣人老闆娘淑華與出生琉球的丈夫一起經營著,為周邊的人們提供溫暖的台灣料理。
淑華的弟弟志明正在東京留學,也參與了學生後勤動員,與同學一起辛勤地在工廠工作。
新聞記者宇津井剛志為了撰寫專欄而來到這裡,與「華珍食堂」的人們建立深厚的情誼。
職人、工人、學生、軍人、警察、教師⋯⋯形形色色的人們在此聚集、一同相互扶持度過艱難的歲月。
戰爭結束後、巨大的社會變動、使得人們四散分離、志明也不知道下一步該如何走下去、此時一場危機卻悄然而至⋯⋯。
52PRO! 戰後80年鉅獻、將日本人與台灣人共同度過的歲月、化成邁向未來的步伐。
——從島嶼來的孩子、就像流浪的樹、無論漂流到哪裡、都能堅強而立、生根發芽。
- 日本語
- 中文
チラシデータ
*拡大ボタンでチラシ画像を拡大できます
2025年台湾関渡アートフェスティバル参加作品
2025年
台湾関渡アートフェスティバル
◎台湾公演
[ 会 場 ]
国立臺北藝術大学展演アートセンター戯劇庁
北投区台北市112
[ 日 程 ]
2025年6月26日(木)〜6月29日(日)
2025年
台湾関渡アートフェスティバル参加作品
◎台湾公演
[ 会 場 ]
国立臺北藝術大学展演アートセンター
戯劇庁
北投区台北市112
[ 日 程 ]
2025年6月26日(木)〜6月29日(日)
◎東京公演
[ 会 場 ]
本多劇場
東京都世田谷区北沢二丁目10-15
[ 日 程 ]
2025年6月2日(月)〜6月8日(日)
※前半4ステージ公演中止となりました。

〇初日※6月2日(月)に来場されたお客様に終演後、一輪の花プレゼント
◇5月29日30日19時の回は早期割引適用回
☆アフタートーク開催回
※受付開始時間は開演の45分前、開場は30分前
※未就学児童の入場不可
本公演には中文と英語の字幕がついています
有中文字幕
English subtitles are available
こちらの内容に関してのお問合せについては、下記メールよりお気軽にご連絡ください。
staff@52pro.info
[ チケット料金 ] 消費税込・全席指定
【一般】7,000円(前売・当日共に)
【先行割引】6,000円
【早期割引】6,500円
【U-25割引・養成所割引】4,000円(前売・当日共に)
【International Discount Tickets】5,000円
※U-25割引・養成所割引のチケットは一般発売よりゲキラブ!にて販売、枚数限定、当日要証明書提示
※Tickets will be available on the ゲキラブ!ticketing app before the general sale.Limited quantity. Proof of eligibility required upon entry.
※早期割引適用回は、一般料金のみ500円割引
※車椅子でご来場をご希望のお客様は、チケット購入前にゴツプロ!制作部(staff@52pro.info)にご連絡ください!!
[ チケット先行発売 ]※先行割引対象
◯2025年3月1日(土)11:00 ~
◆52BUDDY先行(抽選・会員限定)
52Buddy!会員サイト
受付期間:2025年3月1日(土)11:00 ~ 3月4日(火)23:59
◯2025年3月8日(土)11:00 ~
◆ぴあ先行(抽選)
https://w.pia.jp/t/52pro/ Pコード:532-242
受付期間:2025年3月8日(土) 11:00 ~ 3月12日(水)23:59
◯2025年3月15日(土)11:00 ~
◆プレイガイド先行(先着)
⚫︎チケットぴあ https://w.pia.jp/t/52pro/ Pコード:532-242
⚫︎イープラス https://eplus.jp/52pro-11/
受付期間:2025年3月15日(土) 11:00 ~ 3月19日(木)23:59
[ チケット一般発売 ]
2025年3月22日(土) 11:00 ~
〇ゲキラブ!
※ゲキラブ!はゴツプロ!が開発した新しいチケット発券アプリです。
QRコードからアプリをダウンロードして購入ページを開いてください。
〇チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/52pro/
Pコード:532-242
〇イープラス
https://eplus.jp/52pro-11/
〇カンフェティ
https://confetti-web.com/@/52pro_11
[電話予約] 050-3092-0051 (平日 10:00 ~ 17:00)
[ お問合せ ]
◎東京公演
[ 会 場 ]
本多劇場
東京都世田谷区北沢二丁目10-15
[ 日 程 ]
2025年6月2日(月)〜6月8日(日)
※前半4ステージ公演中止となりました。

〇初日※6月2日(月)に来場されたお客様に終演後、一輪の花プレゼント
◇5月29日30日19時の回は早期割引適用回
☆アフタートーク開催回
※受付開始時間は開演の45分前、開場は30分前
※未就学児童の入場不可
本公演には中文と英語の字幕がついています
有中文字幕
English subtitles are available
こちらの内容に関してのお問合せは、下記メールアドレスにご連絡ください。
staff@52pro.info
[ チケット料金 ] 消費税込・全席指定
【一般】7,000円(前売・当日共に)
【先行割引】6,000円
【早期割引】6,500円
【U-25割引・養成所割引】4,000円(前売・当日共に)
【International Discount Tickets】5,000円
※U-25割引・養成所割引のチケットは一般発売よりゲキラブ!にて販売、枚数限定、当日要証明書提示
※Tickets will be available on the ゲキラブ!ticketing app before the general sale.Limited quantity. Proof of eligibility required upon entry.
※早期割引適用回は、一般料金のみ500円割引
※車椅子でご来場をご希望のお客様は、チケット購入前にゴツプロ!制作部(staff@52pro.info)にご連絡ください
[ チケット先行発売 ]
◯2025年3月1日(土)11:00 ~
◆52BUDDY先行(抽選・会員限定)
52Buddy!会員サイト
受付期間:2025年3月1日(土)11:00 ~
3月4日(火)23:59
◯2025年3月8日(土)11:00 ~
◆ぴあ先行(抽選)
https://w.pia.jp/t/52pro/ Pコード:532-242
受付期間:2025年3月8日(土) 11:00 ~
3月12日(水)23:59
◯2025年3月15日(土)11:00 ~
◆プレイガイド先行(先着)
⚫︎チケットぴあ https://w.pia.jp/t/52pro/
Pコード:532-242
⚫︎イープラス https://eplus.jp/52pro-11/
受付期間:2025年3月15日(土) 11:00 ~
3月19日(木)23:59
[ チケット一般発売 ]
2025年3月22日(土)11:00 ~
〇ゲキラブ!
※ゲキラブ!はゴツプロ!が開発した新しいチケット発券アプリです。アプリをダウンロードして購入ページを開いてください。
〇チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/52pro/
Pコード:532-242
〇イープラス
https://eplus.jp/52pro-11/
〇カンフェティ
https://confetti-web.com/@/52pro_11
[電話予約] 050-3092-0051
(平日 10:00 ~ 17:00)
[ お問合せ ]
CAST / STAFF
作・演出:中津留章仁
共同脚本:沈琬婷(Shen Wan-Ting)
演出:泉知束
※ 脚本・演出を予定しておりました中津留章仁氏は、体調上の理由により演出を降板することとなりました。
作・演出:中津留章仁
共同脚本:沈琬婷(Shen Wan-Ting)
演出:泉知束
※ 脚本・演出を予定しておりました中津留章仁氏は、
体調上の理由により演出を降板することとなりました。
[ 出 演 ]

塚原大助
Daisuke Tsukahara

浜谷康幸
Yasuyuki Hamaya

佐藤正和
Masakazu Sato

渡邊聡
Tadashi Watanabe

奥津裕也
Yuya Okutsu

銀ゲンタ
Genta Shirogane

張寗
Chang Ning

⿈冠智
Akira Huang

片山享
Ryo Katayama

林⽥⿇⾥
Mari Hayashida

⻘⼭勝
Masaru Aoyama

⼭本亨
Akira Yamamoto

塚原大助
Daisuke Tsukahara

佐藤正和
Masakazu Sato

奥津裕也
Yuya Okutsu

⿈冠智
Akira Huang

林⽥⿇⾥
Mari Hayashida

⻘⼭勝
Masaru Aoyama

浜谷康幸
Yasuyuki Hamaya

渡邊聡
Tadashi Watanabe

銀ゲンタ
Genta Shirogane

片山享
Ryo Katayama

張寗
Chang Ning

⼭本亨
Akira Yamamoto
[ スタッフ ]
舞台監督:木村 篤
美術:田中敏恵
照明:青木大輔
音響:佐藤こうじ(Sugar Sound)
衣裳:神波憲人
演出助手:朝倉エリ
中文翻訳:張克柔
英語翻訳:Corey Wakeling
言語指導:辻伊吹、片渕真子
宣伝美術:柏浩樹(PUNCH 01inc.)
宣伝写真:MASA HAMANOI
宣伝ヘアメイク:山本小百合、武田さおり
宣伝映像:片山享
WEB制作:山田大悟、三石尚代
制作進行:遠藤いづみ
広報:堀池みほ(CREATPS)
ドラマトゥルク:呂 孟恂
アシスタントプロデューサー:東雲優真
プロデューサー:塚原大助 長崎幹広
[ スタッフ ]
舞台監督:木村 篤
美術:田中敏恵
照明:青木大輔
音響:佐藤こうじ(Sugar Sound)
衣裳:神波憲人
演出助手:朝倉エリ
中文翻訳:張克柔
英語翻訳:Corey Wakeling
言語指導:辻伊吹、片渕真子
宣伝美術:柏浩樹(PUNCH 01inc.)
宣伝写真:MASA HAMANOI
宣伝ヘアメイク:山本小百合、武田さおり
宣伝映像:片山享
WEB制作:山田大悟、三石尚代
制作進行:遠藤いづみ
広報:堀池みほ(CREATPS)
ドラマトゥルク:呂 孟恂
アシスタントプロデューサー:東雲優真
プロデューサー:塚原大助 長崎幹広
[ 協 力 ]
フクダ&Co. ラッキーリバー
1 Production Film Co.
DREAM WILL SEE ENTERTAINMENT Ltd.
劇団道学先生
劇団狼少年
ブラボーカンパニー
オスカープロモーション
Age Global Networks
ゲキダン
SmileUp!Works
CREATPS
PURPLE
[ 後 援 ]
[ 企画・製作・主催 ]
[ 台湾公演主催 ]
2025 関渡アートフェスティバル
[ 製作 ]

[ 共催 ]
北投藝術鎮
[ 協 力 ]
フクダ&Co. ラッキーリバー
1 Production Film Co.
DREAM WILL SEE ENTERTAINMENT Ltd.
劇団道学先生
劇団狼少年
ブラボーカンパニー
オスカープロモーション
Age Global Networks
ゲキダン
SmileUp!Works
CREATPS
PURPLE
[ 後 援 ]
[ 企画・製作・主催 ]
[ 台湾公演主催 ]
台湾国立台北藝術大学
2025 関渡アートフェスティバル
[ 製作 ]

[ 共催 ]
北投藝術鎮
ACCESS MAP

本多劇場
所在地:東京都世田谷区北沢2-10-15
電話:03-3468-0030
「下北沢駅」小田急線「東口」/京王井の頭線「京王中央口」

国立臺北藝術大学展演アートセンター戯劇庁
所在地:112 台湾 Taipei City, Beitou District
電話: +886 2 2893 8745